サービス&ソリューション「SEO対策(検索エンジン上位表示サービス)」

HOME > サービス&ソリューション > SEOサービス > リスティング広告とは

SEOサービス

■リスティング広告とは?

リスティング広告は、検索エンジンを使用した際に、検索結果の表示画面の上部や右側に表示される 有料の広告のことです。
「クリック」に対して課金されることから、別名PPC広告(ペイ・パークリック pay per click)などとも呼ばれています。

検索結果画面に広告が表示されても、ユーザーがその広告をクリックしなければ広告料金が課されることはありません。代表的なリスティング広告は、「オーバーチュア」や「アドワーズ」があります。

オーバーチュア   グーグル アドワーズ

■【オーバーチュアーやアドワーズ】などの リスティング広告に潜む危険 !?

『リスティング(PPC)広告』
って、手軽だし、予算設定もできるし、いつでも停止できるし・・・
ホントに便利ですよね (^_^)。実際、多くの会社が手軽に利用しています。
おまけに、キーワードの選択さえ間違えなければ、確実に自社サイトに見込み客を連れてきてくれます。とっても優秀でお得な宣伝媒体です。

現状のインターネット広告と言う意味では、最強といっても良いかもしれません。

『なーんだ、スポンサーサイトか・・・』

でも、最近・・・

リスティング広告の大ブームのせいで、リスティング広告の表示順位が下がって自社サイトのアクセス数が減少した・・・、

なんて声を聞くことが多くなりました。

また昨今、インターネットユーザーのインターネットスキル(検索エンジンの上手な使い方)が日々熟練してきているので、

『なんだ、スポンサーサイトか・・・。ここはクリックしないよ!』

と、敬遠する人が多くなってくると思います。

事実、 こんな調査結果 が出ています。

調査結果によると、検索結果に企業のPRが入っていることに対して、

というデータがあります。
<引用:インターネットジャパン デイリーサーチ 2003年12月15日号>

リスティング広告があまり効果がなくなる?! なんて日が来るかもしれません。

『じゃあ、一体どうすれば?』

解決方法はいくつかありますが、根本的な方法はひとつです。

そう、このページを読んで頂いている方が誰でも知っている方法です。

そうです。その通り。

やっぱり重要なのは、SEO対策(検索エンジン上位表示)です。

■サイトOPENの「創世記」におけるリスティング(PPC)広告の重要性

とはいえ、ホームページを開設したばかり(創世記:〜6ヶ月ぐらい)においては、リスティング広告は必要不可欠です。

SEO対策が効果を発揮するまでには、早くても2ヶ月ほど(人気キーワードの場合半年必要な場合も)日数が必要ですので、SEO対策の効果が表れるまでの間、リスティング広告を上手に活用する必要があります。


つぎへ >> イースネットSEOサービスの特徴

お見積もりはこちらから   お問い合わせはこちらから

■SEOサービス

■ホームページ制作

■WEBシステム開発

■コンテンツ制作

■オープンセサミ運営