サービス&ソリューション「SEO対策(検索エンジン上位表示サービス)」

HOME > サービス&ソリューション > SEOサービス

SEOサービス

検索エンジンへの最適化で「アクセスされるサイト」へ!
せっかく公開したWEBサイトも、広い情報の海で埋もれてしまうケースが少なくありません。
アクセスのきっかけのほとんどを占める検索エンジンからのアクセスを増やすSEO(検索エンジン最適化)対策で、まずアクセスされるための土台を作ります。

成果報酬型SEO対策サービス!
イースネットのSEO(検索エンジン最適化)対策は完全成果報酬型です。 検索上位20位以内に入らなければ、その月の料金はいただきません!

  1. SEO 検索エンジン最適化とは?
  2. リスティング広告とは?
  3. 当社SEOの特徴
  4. 導入までの流れ
  5. 料金表

■SEO 検索エンジン最適化とは・・・?

SEO(Search Engine Optimization)、日本語になおすと「検索エンジン上位表示」のことです。

YAHOO!JAPANなどの検索エンジンで狙った「キーワード」が、上位にランキングされるように、様々な手法を用いて最適化することを言います。
簡単に言うと、YAHOO!JAPANやGoogle(グーグル)に代表されるロボット型の検索エンジンでキーワード検索をしたときに、 1ページ目または、2ページ目に、表示させるようにすることです。

あなたがウェブ上でモノを買ったり調べたりするときのことを思い浮かべてみてください。
ブラウザの「お気に入り」に入れてある行きつけのサイト以外は、YAHOO!やGoogleなどの検索エンジンで探すのではないでしょうか?

事実、ヤフージャパンが定期的に行っている クリック→アンケート調査 によりますと、最近では実に80%以上が『インターネット検索サービスを利用する』と答えております。

そしてあなたは、検索結果が上位のサイトから順番に見ていき、3ページ目以降に検索結果が表示されるサイトはあまり(というか、ほとんど)見ないのではないでしょうか?

つまり、インターネットで新規の顧客を獲得したいと思ったら、検索エンジンで2ページ以内『つまりTOP20』にランクされること、できればTOP10以内にランキングされること が非常に重要なのです。

■大流行のSEO なぜ?

あなた にも、こんな経験はありませんか?

検索エンジンで、あなたのWebサイトに関係するキーワードを入力してくるユーザーを、常にいつでも、そしてたくさん、自社Webサイトに呼び込むことができたら・どんなによいことか(^_^)・・・

しかも自力検索ユーザーですから、良質顧客がたくさん含まれていることは、間違いありません!

そう、そう、…みんなそう思ってるんです。
だから、いまこそ、SEO!なのです。

検索エンジン最適化を実行して、どんどん、自分のWebサイトに、良質な見込み客がバンバン、ガンガン、ガシガシ集まるようになったら・・どんなによいことでしょうか。

■検索結果の有効順位は? − アンケート結果 −

下記の円グラフをご覧下さい。

“自分が探しているホームページには、検索結果の何ページ目くらいで出会いますか?”

をインターネットユーザーに調査したデータの引用です。 (2003年8月NTTデータキュビット調査 有効回答数293人)

下記の図に記されたとおり、4ページ以上見る人は全体の2割です。

あっ、すいません。普通はこう書きます。

全体の8割の人が『 3ページ以内』で検索を終了する検索ページの平均枚数は、2.8ページとなっておりますが、
一人で10数ページ検索するヘビーユーザーも含まれています。

大抵の人々は「検索結果の2ページ目以内で自分の探しているホームページを見つける」と言えるではないでしょうか。

自分が探しているホームページには、検索結果の何ページ目くらいで出会いますか?

最初の検索結果のページ(TOP10)で満足しなければ、次のページ(11-20位)に約40%の人が進みます。

そこでも満足しなければ・・・・・

「リセット」です。最初からやり直し!! です。

結論!  検索結果の20位に入らなければ、ゴミ同然


つぎへ >> リスティング広告について

お見積もりはこちらから   お問い合わせはこちらから

■SEOサービス

■ホームページ制作

■WEBシステム開発

■コンテンツ制作

■オープンセサミ運営